具体的に検討してみた
広告などを見ると新築マンション3500万が頭金なしで7万円/月くらいから買えるらしい。
これなら今のアパートと同じである。
しかし、ちゃんと見ると当然35年の長期ローンで、ボーナス払い目一杯。
そのうえ、たったの一年固定金利、後はずっと変動金利という将来首吊り確実ローンでの話。
こんな冒険は絶対にできない。
となると、安い物件を捜せば良いのである。
できれば1000万以下にしたい所だ。。。
初めのうちはマンションを中心にネットで捜していた。当然、一軒家の方が高いですから。
が、業界の情報では、マンションは相当だぶついていてこの先激しい値下がりが予想される。
また、近所の騒音問題などは入居してみないとわからない。
さらに1000万以下の物件だと古過ぎて、リフォームしないとゴキブリだらけで住めなそう。
その上、昔風のプランだろうからちょっと位のリフォームでは住めたものではない。
キッチンなどの水周りは古くて汚いし、配管その他は相当痛んでいるはず。
そんなの買っても転売はできないだろう。
それに、はっきり言ってそんな格安マンションでは
周りに生活に困った人が多そうで治安にも問題がありそうだ。
そのうえ、建物全体の補修時期にもなっているだろうから、買ってすぐに「補修だ!」などと分担金を取られたら泣くに泣けない。
ましてや、格安マンションだととっくに建て替えが必要なのに、「住民に金がなくて補修ができない」ので、格安になっている可能性も十分ありそうだ。
そんなの嫌・・・
地震だって怖い。
買ってすぐに地震で壊れて建替費を要求されてもつらいし。
ぶっ壊れちゃったのに、住民投票で補修できないのも、もっとつらい!
実際に関西の知り合いのマンションでも、地震で被害を受けたのに住民投票で補修しなくなったので泣いてる人がいたそうだ。
それでは、新築は?となると、
昨今のマンションブームで仕様が良くなりすぎ、なんと、一軒家を買うよりも高い!(マジかよ!)
マンションなんて値崩れが早いものだ
ずっと住んでりゃまだいいが、いざローンが払えなくなったときが問題。
いざ売ろうったって、買い叩かれちゃったら借金しか残らないっしょ。
その上、駐車場代、共益費、修繕積立金など合計すると3万/月以上にはなってしまう。
年間36万以上つまり、3年で100万!ともなれば、全くバカにならない。
つまり、マンションというものは
「管理費を払って面倒な事を全て管理人にやってもらう」
というシステムなのだ。
つま〜り・・・
「金持ち専用!!」 (>o<)/
5年で1000万くらい値下がりしたって平気で笑っていられるような金持ちじゃないと買えませんね。。。。
その点
一軒家の場合は、ゴミ捨て、ドブ掃除は自分でやらないといけない。
その代わり、共益費が不要!
さらにリフォームなどを全て自分でやらなければならない。
修繕積立金がかかるのは同じだが、強制ではない。
雨が漏ろうが自分の勝手である。
しかし、私の場合は、仕事柄リフォームも建て替えも格安でできるし、手間も不要。
となれば、
一軒家の方が絶対にお得である!
(と、思う)
面倒なのは、町会活動(ドブ掃除とか、草むしりとか)などが必要ですね。
近所づきあいも大変かも??
で、
1.
600万程度のそこそこのマンションを買ってアパートよりも格安で住み、早期返済。
転売はできないだろうな。
2.
1000万程度のボロ家を買って早期返済→建て替え。
何があっても土地だけは残る。
3.
2000万程度の中古を買ってずっと住む。
建て替える余裕はないだろうな?
4.
思い切って新築!失業したら首吊りじゃ・・・
あげて見ればこんな感じか?などと検討しながら悩みつつ、このままではいつまで経っても腰が上がらないので、2〜3のラインでとにかく見て回る事にした
ちょうど8月頃であった。