づけ丼にチャレンジ!


 ある日ある夜、地元のスーパーにかごを持って立った私の目の前に半額のマグロが並んでいた。
これまでにもときどき鉄火丼(これは超簡単)は作っていたのだが、我が家で使用できるのはちょっとくたびれた半額マグロだけなのである。
なので、そんなマグロでも美味しくいただけそうなづけ丼が前々から気になってはいたのだが、いつもは忘れているので試したことがない。

 「どう考えても醤油+みりんベースのたれにマグロを漬け込むだけでできそうなので簡単だろう」ってことで、思い切って買ってしまった。
難しければマグロ丼にすればよいのだ。これなら乗せるだけ・・・
 ついでに半額になっていたかつおのタタキも購入する。こちらはなんと150円である。\(^o^)/
閉店間際のスーパーは我々貧乏人の強い味方である。

 帰宅してネットでづけ丼を調べてみる。
「あ、あった」
なんと、わさび醤油に一時間漬け込むだけ とある。
「え〜、こんなに簡単なんだ〜」
かなりビックリ!!
 さらに、生姜などを追加してかつおでもづけ丼が出来るそうである。
美味そうなんだが、こちとら半額のかつおである。生臭くってつらくないかなぁ??

 更に色々調べて見ると、家庭用ならわさび醤油でOKだけど、店で出すのは専用のたれを使っていると書いてある。
となると、わさびと醤油だけでどこまで味が出るのか怪しいところ・・・

 何はともあれ、マグロを切ってわさび醤油に漬け込んで冷蔵庫へ。ついでにカツオも数切れ試す。

そして、炊飯を嫁に任せてゴルフの練習に向かう。
遊んでいる間に漬け終わって酢飯もちゃんと出来上がっているはずだ(笑)


 帰宅してすぐに味見・・・


うっ う・ま・いっ!!!!

店でよく食べるづけ丼と全く変わらないぞ!
こりゃあ良い!



みごとな色つやである。


てなわけで、あわてて一汗かいた体をシャワーで流し、嫁に作っておいてもらった酢飯に漬けマグロを乗せてゴマを振る。
たったのこれだけで出来上がり・・・




見るからに美味しそうでしょ・・・
あとは、風呂上りにビールを「ぷしゅ〜っ」って開けるだけ。


お金を払って食べるのがもったいないほどちゃんとした味であった。

 さらに、全く期待していなかったカツオ君・・・
なんと、こっちも激ウマ!
ぜんっぜん臭くないの!!

今回、2時間ほど漬け込んだのだが、カツオの場合はもっと短時間で良いみたい。。。
カツオの方が美味いくらいである。
こりゃあ、期待大である。



<Menuへ>