『 I 川医院付属産科病棟 BB館医院 』
まだ完成して1年経っていません
パリパリの新築です!
お見舞いに来てくれた人がみな
「ホテルみた〜い!!!」
と驚き、目を丸くする「BB館」
(でも、本当にすごいのは施設よりもスタッフなんですよ〜♪)
エントランスを入るとこんなホールになってます
つきあたりは新生児室↓
この日は赤ちゃんがいないので真っ暗。
新生児室の壁は珪藻土で健康的、しかも二重にロックされていて、24時間常駐管理で安心です。
階段を上がると・・・ こんな感じ
明るい階段室からは テラスが見えます
二階はいきなりムーディーな廊下です(夜景) 昼間も明るくいい感じ
そして・・・・
病室はホテル並み!!
こちらのベッドサイドにもTVとCD付! 窓際にはガラステーブルと広〜いテラス!!
(セットは部屋ごとに違います)
TVでは新生児室の画像も映ります 真ん中にいるのがぴこたんです
非常に気の利いた機能ですね〜♪
超豪華な洗面化粧台 シャワーも専用。しかも全身ミストシャワーなのです!
信じられないことに
なんとこの部屋が
一番安い部屋なんです
さらに
信じられないことに
私立病院よりもずっと安いんです
(ただし、半年前に開院したばかりなので、特別割引でしたが)
ただし、入院が4日間なのを計算するとちょっと割高なのか???
しかし、この設備、このサービス
納得の価格でした
テラスに出てみました
テラスから部屋を見る 退院の日は雨降りでした
この広さ。ビール片手に昼寝したいくらい(笑) テラスから階段室 格好よいです
(この設計者は有名なデザイナーなんでしょうね)
これが隣の診察棟(かなり古い)
階段室を挟んで奥側のテラスより 正面玄関です
ほかの病室が覗けてしまうのが玉にキズ
そしてLDR
(出産レポートと同じ写真です)
ベッド(分娩台)越しにトイレの入り口が見える ベッドの左にはソファーが備え付
トイレが近いのは助かります 仮眠に、休息にと非常に助かりました
専用なので、トイレの中まで介護にいけます
ソファー正面にある冷蔵庫とクローゼット。 右隣には液晶TV(有線)とCDコンポ
CD以外は使う余裕がありませんでした。
こちらベッドの右側、左の扉を開けると産湯用の洗面器が出てきます。
右のカウンターは着替え用の台と体重計置き場になります。
分娩用の照明も目立たないように気を遣っています トイレの内部。洗面台も広くて便利でした
ほかの病院を何箇所も見学した私たちは、このLDRだけで、もうびっくり!
どこの病院の病室よりも豪華なLDRでした。
食事の例
田舎のおばあちゃんの味付けって感じでした。。。
診察はお隣、 I 川医院で
見た目は超ボロいですが・・・
中はリフォーム済みで綺麗なんです(待合室) GWなので、5月人形が飾ってありました。
ここにも液晶テレビが・・・
しかし、完全予約制で待たないので誰も使ってないみたい(笑)
お世話になった看護婦さんたちと記念撮影(1ヶ月検診時)
ありがとうございました!