8/1 結婚式決定!
朝イチでエアコン取り付け。ようやく我が家にエアコンが入った。
お盆まであと半月。
使う機会はあるのだろうか???
どうせ予定が入ってどこにも行けなくなってしまったので、昨日電話して結婚式場で打合せをいれていた。
色々相談して、8/22に結婚式を挙げることに決定!じゃじゃ〜ん!
ドレスの試着も済み、お金も振り込んで、後は挙げるだけである。
もうすぐなので、今からはキャンセルすると半額は返ってこないと言う。
ま、大丈夫であろう。
誰を呼ぼうか?それだけが悩み。。。
8/2 妊娠???
週末から嫁さんが体調悪いと言っていたのだが、今日になって「調子が悪いから、早めに帰る」とメールが来る。
しばらくすると直接電話が・・・
「実は産婦人科に行ったの」
なんと妊娠発覚! ば〜〜ん!
結婚式の話なんて完全にすっ飛んでしまった。
もうしばらく共働きしないとローンの返済もある。
しかし、年齢的には早いほうがいい。。。
う〜、わけわからん!
何しろ突然だし、頭の整理が全然つかない。
その上、流産の気があると言われたらしい。
一体どうすればいいんだ???
何はともあれ、そそくさと仕事を終わらせる。
家に帰ると、嫁さんは平然とネットで結婚式用のコルセットを捜していた・・・
「おいおい!コルセットなんてしたらやばいんじゃないの?」
「大丈夫でしょ」「いや、だめだ」
「だいたい、結婚式どころじゃないでしょ・・・」
「子供のこと調べなよ〜」
食事の時、嫁さんが医者からもらった書類を読みながら、ふと、
「ついにご妊娠だ・・・」と感慨深げにつぶやく。
それを聞いた俺「え?五人死んだ???」
超マジボケ!(笑)
明日、嫁さんが仕事で早出なので先に寝ると言ったのに、「おなかが痛い」とリビングに戻ってくる。
あわててネットで色々調べたが、良くわからない。
あまり良いことが書いてないので、二人ともがっかり。
明日こそ、良い本を買わねば・・・
と、ひそかに決意した。
しかし、全然実感がわきまっしぇん!
8/3 子供の本
今日もがんばって仕事を終わらせ、ブックオフに寄る。
よ〜し!買うぞ〜!!
しかし、期待は大はずれ。
全然良い本がなかった。
仕方なく、かなり古い妊婦の食事の本と、子育ての本(子供の叱り方)だけ買った。
嫁さんに
「まだ子供いないじゃん。気が早すぎるよ〜」と笑われた。。。
しゅ〜ん・・・
8/4 出血!
今日、嫁さんは友達と食事して遅くなると連絡があった。
「大丈夫なの?」
「大丈夫」(本当かよ???)
で、帰りに他のブックオフに寄る(しつこい)
今度こそ良い本が手に入る。
嫁さんも大喜びしていた。
しかし、夜になってけっこう出血があった。
二人で必死に本を読んで調べるが、良いとも悪いとも書いてない。
どれを読んでも
「早めに医者に行って下さい」って
出血の量についてはなにも書いてない。
「これじゃ、わかんね〜」
単なる責任回避!?
って言ってみても仕方がないので、大事をとって明日は会社を休んで医者に行くことにした。
8/5 緊急入院
朝起きたら
「出血も止まり、調子が良いので出勤する」
と言うので「無理するなよ!」と送り出す。
俺は現場直行だったので、出先で性懲りもなく子供の本を漁っていた。
会社に戻ると、ちょうど「出血したので、早退する」とメールが入る。
さすがに心配で仕事が手につかなくなる。
約二時間後、「入院決定」のメール。
さらに、「入社したてなので、休んだらくびになる、どうしよう?」と電話が来る。
「すぐに会社に連絡して入院しろ」
「話してわからない会社ならやめちまえ!」
と言って会社に連絡させる。
さすがに本人もパニックっているようだ。
「会社の許可が取れたので(あたりまえだ!)先生と相談する」と連絡があった。
どうしてもはずせない打ち合わせが終わってメールチェックすると
「その場で緊急入院!」と入っていた。
俺たちが思っていたよりもずっとやばいらしい・・・
あわてて電話とファックスで残務を処理して病院に向かった。
病室に行くと朝とはうって変わってしょぼんとしていた。
すこし励ましたら、急いで必要なものを取りに帰る。
戻ってきたらすぐに面会時間が終わってしまった。
心細いだろうけど、ごめんね。
魚嫌いの嫁さんが入院してしまったので、早速いわしを買ってきて塩焼きにする。
今日から当分独身生活である。
新物のいわしは油がのりすぎて焼き網から垂れて燃えるわ燃えるわ。
部屋中煙で真っ白。くっさ〜
あわてて水の換わりにグリルに入れる石を買ってきてグリルで焼いたら美味しく焼けた。
つまらんところで大奮闘してしまった(笑)
それにしても、お盆休みは自転車でツーリングに行く予定だったのだが、行けるのだろうか?
そんな事言ってる場合じゃないって???
8/6 点滴
嫁さんに頼まれて、お風呂に入らなくても肌がさらさらになるウエットティッシューを買っていく。
何の役にも立たない父親だが、少しは役に立つようでうれしい。
嫁さんは一日中点滴しっぱなしだそうだ(寝てる間も)
かわいそ。
さすがに元気もなかったし。
がんばれ!
お盆のツーリングであるが、退院して仕事に戻ってくれれば出発できるが、緊急の場合を考えてすぐに帰れる様に近場にする(行き先未定)
退院して自宅療養なら、ずっとそばについててあげればよい。
問題は退院できなかったとき。
家では一人だし、病院に行きっぱなしでは何もできない。
かといって、身の回りの世話もあるからツーリングに行くわけにも行かず。
なんにしても、一番大事なのはやっぱり子供だから、状況次第だなぁ。
8/7 食事
食事は美味しいけど、多すぎて食べきれないとメールが入る。
まだ一日中点滴しっぱなしだそうだ。
お持ち帰り用に弁当箱その他を持って行く。
残したご飯はそのまま俺の夕食である。
魚食べ放題だって喜んでいたから、ちょっと残念。。。
しかし、この病院の食事は美味しいから良いか。
晩飯代タダだし
究極の節約生活の本領発揮(笑)
8/8 麻婆豆腐
ツーリングの準備と自転車の整備をする予定だったが、どうやら行けそうにないので中止。
面会時間まで時間があるので、朝からビールを飲んだくれていた。
美味しいけど薄味なので、病院の食事がだんだん辛くなってきたとメールが入る。
つわりもひどく、甘いものは食べられないそうだ。
どうしても麻婆豆腐が食べたいと言うので、自慢の手作りマーボーを持っていく。
今回のは自信作。。。
ようやくコツがわかった。
コクは調味料やダシではなく、唐辛子で出すのである。
したがって結構辛くなる。子供は大丈夫か?
しかし超辛党の嫁さん
「さすが〜、辛さ控えめね!」
だって(笑)
「ずっと風呂に入ってないので頭が痒い」と言うので、ドライシャンプーを買って行った。
使ってみたら、イマイチだった。。。
残念、高かったのに・・・
8/9 退院決定!
午前中検査をしたが、まだ子供は写らず、状態がわからない。
来週にならないと写る大きさまで成長しないそうである。
このまま入院していても仕方がないというので、明日退院することになった。
すぐに仕事を始めても良いそうなので、かなり回復したようである。
ってことで、あわててツーリング先を検討する(ラッキー!)
が、途中でまた入院でもしたらどうしようとか悩んできて一向に行き先が決まらなかった。
夜、余り飯を取りに行ったついでに荷物の大部分を引き揚げる。
「先生に確認したら、やっぱり今週一杯は自宅療養しなさいって」
あ〜、二年ぶりのツーリングは泡と消えた・・・
が、なんにしてもホッとしました。
入院騒ぎで家中散らかっているので、あわててあちこち掃除しました(笑)
8/10 ついに退院!!!
今日から隣家の解体工事が始まる。
朝8時ぴったりにトラックが来て大騒ぎ。
寝ていられない!
と文句を言ったそばからグーグー。。。
朝イチで病院に行って嫁さんを拾う。
家につれて帰ると、時間がぎりぎりだったのであわてて仕事に向かった。
このところ、病院に行くため急いで帰っていたために、仕事がたまっていて全然終わらない。
嫁さんから「つらいから先に寝る」とメールが来たので思う存分仕事する。
つわりがきついらしく、「ゼリーと納豆巻きなら食べられる」と言うので、1:00を過ぎたが帰りにコンビニに寄る。
開き直って立ち読みしていたら「まだ〜」と嫁さんから電話が入る。
「え?まだ生きてたの!!!」
口が滑った・・・(爆)
ずっと起きて待っていたらしい。
いじらしいじゃないか。
ずっと病院で一人っきりだったしな。
慌てて家に帰った。
・・・
食事をして、さて寝ようとすると
「昼間寝すぎて眠れない・・・」
なんだよ、
俺を待ってたんじゃなかったのか・・・